入社前からのマッチング重視!人と組織をFITさせるオンボーディング戦略
◾開催日時
2024年5月21日(火) 18:00 ~ 19:00
◾️形式
オンライン(Zoom)
※参加登録後に視聴用URLをお送りします
◾️ウェビナーの内容
社員の定着や活躍。 採用を進めていくにあたって、下記のような課題でお悩みの経験が一度はあるのではないでしょうか。
「せっかく入社してくれた社員が定着せずに辞めてしまう」
「入社前後のギャップが発生してしまう」
本ウェビナーでは、スタートアップ・中小企業向けの支援を手掛ける株式会社wibの渡 雄太さんとともに、社員の定着や活躍について、オンボーディングとマッチングの側面から考えます。
こんな方にオススメ
- 成長中のスタートアップ企業の経営者や人事担当の方
- 人材課題の解決策を探している方
- これまでと違うオンボーディング施策を検討したい方
登壇者
渡 雄太
株式会社wib
代表取締役
東北大学経済学部卒業。双日株式会社を経て、2014年から一貫してB2Bスタートアップの事業開発に携わる。 株式会社ユニラボ(現・PRONI)取締役、株式会社キャスター執行役員などを歴任。 2023年以降は自身が立ち上げた株式会社wibにて、資料作成サービス「スゴシリョ」、インサイドセールス代行「スゴアポ」などのスゴスギシリーズを展開。 東北大学 スタートアップ事業化センター 特任准教授(客員)、経済産業大臣登録 中小企業診断士 としても活動。プライベートでは3児の父。
橋屋 優理
ウォンテッドリー株式会社
Engagement事業部 事業部長
シャープ株式会社にて営業企画のプロジェクト立ち上げを経験。 以降、医療・介護・福祉の領域を中心に複数のHR事業の責任者を担う。 事業推進の過程で「仕事を通じて、組織や人が幸せになること」の難しさに直面し、 組織開発や従業員エンゲージメントを自身のキャリアのテーマに据える。 現在はウォンテッドリー株式会社でEngagement事業の推進を通じ、企業の組織開発の改善に取り組んでいる。